ゲームレビュー
そういや今年はあんまり映画見なかったな(挨拶) 好きなゲームジャンルってあるじゃないですか。俺はローグライクが一番好きなんですけど、牧場系も好きでして。RPGも好きでして。だからこそメーカーがする「好きなジャンルをまとめてがっちゃんこしたら最…
今更とか言わないで(挨拶) 地球を救ったり、地球を守ったりするゲームは幾らでもある。しかし、地球を防衛するゲームは一つしかない。たった一人でも生き残り、歯を食いしばって戦う。どこかの知らない誰かのために戦うことに浪漫を感じる男も女も沢山いる…
また、会えたね。(挨拶) 今年の後半のコエテクはなんか凄い。ライズオブローニンでオープンワールドにカムバックし、ワイルドハーツで狩りゲーにカムバックした。しかしこいつらの本分はアクションだ。やるかどうか微妙だったけどいつもの如く意見を聞くっ…
やるゲームが無いと言ったら降ってきたでござるの巻(挨拶) また夏である。PSゲームの発売が少ない夏である。どうすっかなー龍が如く7やってないしやっかなーと思ってたらこれが来た、ハマった。 なんとたった二日でクリアして速攻レビューを書いてしまっ…
いえ~い、ゲームやってる??(挨拶) いや最近新しいゲームはやってなかったんすよね。先月は仕事が出張とかで思いっきり忙しかったりしたのもあるんですが、ゲームが出なかったりやる気が出なかったり滅茶苦茶ガンプラ作ってたり。 ただ鬱屈した状況に現…
仕事が忙しいと更新丸ひと月吹っ飛ばしちゃうよね(挨拶) 2022年楽しみにしていた作品の一つ!・・・をえらく長く書けずにいたがようやく書けた。 はたして出来は天国か地獄か。知っている物語の見知らぬ人が待つ、『STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY OR…
前を向け 強い男になるために。(挨拶) 男と生まれたからには一生に一度は夢見るカンフーマスター。だがしかし、カンフーとは何か、それを理解している男はほとんどいない。 なのでジャッキーチェンがやったように椅子のまま動くことをカンフーだと思うし、…
うれしいこと言ってくれるじゃないの。それじゃとことんよろこばせてやるからな(挨拶) 日本一ソフトウェアというメーカーのタイトルを買うことは分の悪い賭けだと思う。シンプルに当たり外れが大きい上に、当たりの率が正直その・・・低めだとは思うんだ。…
みんなー!愛し合ってるかーい?(挨拶) ゲームって全部が優れたタイトルもあれば、どうあがいてもおもんないゲームもあるじゃないですか。で、困るのは全体的にはちと微妙なんだけど「ここだけは優れてる」っていう一点突破型のゲーム。僕はこういうゲーム…
幽門、開いた〜!(挨拶) Twitterを中心に子供の頃の方が楽しかったという言葉を聞きます。確かに最近、「腹いっぱい」のリミットが小さくなった気がしますし、串カツは腹いっぱい食えなくなりました。それでいて腹は出る様になる人体のバグが起こっていま…
アローラ!エクサと申します!(挨拶) 前作で冒険してコケた作品の続編ってどうするのが正解なんですかね。冒険した部分をもっと伸ばすのか?それとも元に戻すのか?どちらも一長一短だ。 ではこの作品はどちらを選んだのか?ってことで、『FARCRY6(ファー…
あれは何なんじゃ忍者ニンジャ。(挨拶) 「今は効かないがローグライクはいずれガンに効く」過去の記事でこういうネタを書いたところフォロワーから「ほーん、じゃあこのローグライクやったか?」と差し出されたのが本作。 当初うわ、余計なこと言っちゃっ…
テイルズよ!俺は5年待ったのだ!(挨拶) まずは、おかえりなさい。5年って長いですよね。小学生が飛び級したら卒業できるくらいですよ。5年って短いですよね。ちょっと売れたバンドが解散できるくらいですよ。 でもね、俺は忘れたことはないんですよ一日だ…
エンダァァァァアアアアイヤァァアァァアアアアア!!!(挨拶) 一旦はPS版のみ延期され、悔し涙で枕を濡らした夜もありました。しかし無事に発売され、歓喜の涙で枕を濡らした夜もありました。 このゲームの何にそんな魅力を感じたのかって?とぼけちゃってェ…!君もそうだろう? と…
あまりに暑すぎて「逃避」以外考えられん OH-OH-OH-OH-OH-OH(挨拶) 最近、「いいこと」ありました?ボカァあんまりなかったです。仕事で結構デカいトラブルがあってガチ徹夜したりとかしましたし。 でも予想してなかったような「いいこと」がひょっこりあ…
Gって1匹見ると2億匹くらいいる気がするよね。(挨拶) 現代のゲームの多くはフォトリアル(実写風)が主流となっています。アニメ調はしぶとく残っているとはいえ、大作となると選択肢としては選ばれにくいのかな、と。 そんな中アニメ調の新規IP大作を出す…
このエクサは7年待ったのだ!(挨拶) 自分のゲームにおける哲学の中で「出ない傑作より出る良作」というのがあります。ほらありませんか、何年も発表だけして結局出たのは5年後とかで呆れかえる作品とか。あーいうのよりはとにかく出るゲームの方がいいので…
E3、正直あんまりおもしろくなかったっすね。(挨拶) 今回は体験版の話です。このタイトルはTwitterに軽く書いたら終わりかな~って思ってたんだけどゲーマーで固めてたはずのタイムラインすら結構評価が割れる感じに。大体のゲームをいつも褒める人すら「…
最近のオタクの死因はガチャでの爆死が多いらしいね。(挨拶) 猫も杓子もバトロワバトロワ!実際面白いから仕方ないのですがちょっと多すぎるんとちやうか?と思ってしまう今日この頃。またも登場したのがある意味元祖バトロワといってもいいボンバーマン。…
BBA結婚してくれと昔言っていたアニメキャラの年齢を越えました(挨拶) 僕は常々、「今は効かないがローグライクはそのうちガンにも効くようになる」と思っています。そんな人間ですから、新作ゲームがローグライクと聞くと我慢できずに駆け付けてしまうわ…
お前も読者だ(((ꎤ’ω’)و三 ꎤ’ω’)-o≡シュッシュ(挨拶) 昔はホラーゲーム、大嫌いだったんすよね。何故か?バイオハザード1のせいだよ! 今はホラーゲーム、結構出来るようになりました。何故か?バイオハザード4のせいだよ! というわけでバイオの水で産湯を…
覚えていますか、マリオカートからリアルファイトになった時を。(挨拶) 子供のころ、肩を突き合わせてゲームをやった記憶があります。スマブラもマリカーもやった。ドカポンもやった記憶があります。そしてリアルファイトも。 ただ、基本的にゲームは進化…
一狩り行こうぜ!俺はキャンプを守ってるからさ!(挨拶) なんやかんやで離れられないシリーズってありますよね。どんだけハードに振り回されてもこれがやりたくて買うんだってシリーズ。自分にとってはテイルズとコレがそうだったり。*1 だからこそかかる…
普通の女の子に戻ります。(挨拶) 二月!あんまりやりたいゲームも買うゲームもない!せっかく買ったゲームもハズレだった!ということもまぁ正直ありますよね。うん。 そんなときは普段やらんタイプのゲームをやるチャンス!ということで万一合わなくても…
あけましておめでとうございます。本年もホスピタル病院をよろしくお願いします(挨拶) 正月気分もとうに抜けたであろう1月下旬にようやく更新してあけましておめでとうとか言ってるブログがあるらしいですよ、怖いですね。 さて、新年一発目として相応しい…
人に被害が出ない程度の天変地異って起こせなかったのかな。(挨拶) 2020年はまさに天変地異たるコロナの影響、そしてPS5発売の影響もあり大作は前半に集中し後半はパッとしたものがなかったように思う。特に、(例年そうだ、とも言えるが)夏ごろのやるゲ…
オッサンども!PS5買えたか?(挨拶) 私事ですが、ええ、買えたんです。PS5。 6万円となぜかジクジクとするお尻の穴は痛いけれど、これにて次世代の男です。一つウエノ男と呼んでいただきたい。 となるとソフトはどうするよ?って話。スパイダーマンは短い…
主食!主食!日本のお米は世界一!(挨拶) そろそろ師が走るためのクラウチングスタートをし始めるこの時期、まさかのダークホースが登場した。いや、ちょっと気になってはいたんですよ。でもなーどうしようかなぁと決めかねてるうちに近所のゲオから姿を消…
また一か月休んですまん。(挨拶) リアル優先で生きてる生きてく人間としては資格試験とか急に来た俺の中の格ゲーブームとかのせいもあるんですが何より大作タイトルが中々出ないもんで、なんかほしいゲームがなかった。 とはいえ、ぱっと見で「あ、俺が買…
土に根を下ろし風と共に生きよう。種と共に冬を越え鳥と共に春を歌おう。(挨拶) 「農業とゲームの相性はいい」ファーミングシミュレーターや牧場物語といったタイトルがそれを示している。実際、僕も農業系のゲームは大好きだ。現実ではやりたくないが。 …