ホスピタル病院

自分をモヒカン社畜だと思い込んでいる17歳JKのブログ

【ネタバレ全開】篠房六郎とエロゲと山崎まさよしと僕と。『天気の子』レビュー。

f:id:exa_axe:20190825013758j:plain

まずは興行収入100億おめでとうございます。(挨拶)

2作連続で100億突破、というのは実のところ宮崎駿しかいないという凄まじい記録であり、
エヴァ庵野ガンダム富野デジモン細田、そして犬の押井等の
有名アニメ監督を後ろからごぼう抜きしていくという(アニメ監督としては)若手という構図はある種の爽快感を感じました。

流石にもう1か月以上たって100億行きましたしええやろ!ということで
ネタバレ全開で『天気の子』をレビューする。

なお、本レビューの都合上、『君の名は。』を含めた新海誠作品のネタバレがポンポン出るためそこんとこよしなに。

また天気の子自体はネタバレ抜きで見た方が面白いんで
まだ見たことないって人は記事を閉じて映画館行って見てこい!

その後またこの記事見てPVに貢献してくれよな!!!

 

 

□概要

これは、僕と彼女だけが知っている、世界の秘密についての物語

雨が降り続ける東京。
離島の家から家出した少年帆高(ほだか)
ライター業を営む事務所に身を寄せて生活する中で
”100%の晴れ女”である少女陽菜(ひな)と出会う。

「ねぇ、今から晴れるよ」

都市伝説と思われた彼女の力は本物で
雨の東京に少しの間の晴れをもたらしていく。
しかし、運命と世界が彼ら二人を引き裂いていく。

果たして彼らの運命と世界の命運は───?

まず個人的な結論を言うと
「面白かった。しかし君の名はには及ばず」
である。

いやうんまぁ単体映画として感想を言うと
ちゃんと面白いし老若男女問わず見れるいい映画。なんです。


□単体映画としての天気の子。

まず、面白い!

作画はもちろん、演出の凄さも凄かった。
前半の雨降る東京は汚さがかなり描かれていたが
晴れた東京は全て美しく描かれていた。
晴れになった東京の背景に関しては実際何回か身震いした。
うわ・・・すげ・・・・。って思わず口に出しちゃったよね。

天気の子というタイトルにしてる以上、ハードルは高かったろうに
ちゃんと天気の、空の表現がすげぇと感じさせるのはいやー見事。

あと前作君の名は。だと「きれいなとうきょう」が中心だったが
汚さが描かれていることでだいぶこう親近感が沸いた。
実際、個人的に御徒町のきったねぇアーケードが描かれたのにはテンションが上がったよね。

んで、シナリオについては間違いなくわかりやすさを重視してるなって。
物語全体としては貧困層ボーイミーツガールであり、
間違った子供vs正しい大人という対立軸を持ったシナリオで
物語的にセカイ系のエッセンスはあるんだけど、
どんでん返しのようなものはなく、起承転結が明快でとかくわかりやすい。

しっかり見てれば物語の中盤で
この後の物語の展開のおおよそは分かるしその予想通りの展開が起こる。ただ、
作画や音楽等高いクオリティでぶん殴って黙らせる
という形なので
予想は裏切らないが期待も裏切らない
という作品になっている。

個人的に嬉しかったのは「100%の晴れ女」が失敗しないこと。
いろんな作品で特殊能力を持った少年少女が成功体験を積み重ねた結果、
調子に乗ってしまいもっとも重要な場面で失敗する…というシーンが描かれる創作物が多い。
んで「なんだよ嘘つきかよぉー」とか言われたりする。

あれ、共感性羞恥すげぇ感じるからマジ大嫌いなんです。
この映画にはそんなシーンがなく一貫して100%の晴れ女をやってるのが凄くすき。

あと、やはり前作となる君の名は。キャラの登場。
瀧くん登場シーンは映画館がマジでいい意味でどよめいた。

先にてっしーカップルを顔見せずに登場させたことで
「あー顔は見せないままでチラ見せするのかな」とか思ってる観客の気持ちを裏切るように直球で出してきたのには素直に驚く。
ほんっとうにサービスが良くなったな新海誠ォ…と。

んで懸念されていた声の演技も全体的に上手。
特に不安視されていた本田翼氏の演技も不満はなく「あーこういう人いそう」と思える。
PVの「そーつぉーどおりだよ」のシーンだけが飛びぬけて下手に聞こえるだけ。
しかも前後のシーンをあわせると下手に聞こえるのは当然のシーンだから違和感がなかった。
※ただ、専業声優じゃないのにうまいね!という逆贔屓みたいなのもあるかもしれないが。

これは100%邪推だが、
実際本田翼は元々は滅茶苦茶へたくそで何度もリテイクし、手を焼かせられた監督の監督の皮肉というか悪意から
PVでわざわざ下手なシーンを抜き出したんじゃ?と感じてしまったり。

一点だけ大きな難点を言うとやはり設定というか
細かい点がガバッガバのふわっふわかつご都合主義なので
ガッツリ主人公たちに感情移入して
「こまけぇこたぁいいんだよ!」と跳ね飛ばせないとつらいものがある。
ぼくは跳ね飛ばしました。

今年の夏、最後の15分がダメな映画としてDQユアストーリーが話題になったけど、
ケチつけてやるぜヘッヘッヘと勇んで見に行くと逆に
冒頭15分で結構な数のケチがつけれますよこの映画。

ただまとにかく、老若男女問わず、親子連れにカップルにパパとママ、おにーちゃんおねーちゃんおじーちゃんおばーちゃんお隣さんも見に行ける内容。

湧きあがるクソデカ感情で見ろ!!という力任せにぶん殴る映画でした。

 

□オタクが見た真夏の夜の夢

ただま、仮に点数をつけるならば天気の子は優等生的な85点くらいなの。
んでも君の名は。に関しては正直5億点くらいあって。

なんでかっていうと、
君の名はは実質的な新海誠エンドゲームなんですよね。
エンドゲームってのはもちろん、アベンジャーズのアレのこと。

じゃあサノスは誰やねんと言ったら彗星
…ではなくて山崎まさよしなの。

f:id:exa_axe:20190825014319j:plain

未だに「君の名は。は当初は二人が再会しないオチだったのに変更させられた」ってデマが流れる程度には
君の名は以前の新海誠はバッドエンドだいすきおじさんという認識だったわけよ。
※何度も何度も本人のツイッターで否定されている。地上波で放送される度に。

それはなぜか?
監督の過去作秒速5センチメートルという
将来を約束したカップルが別れるという作品の主題歌が山崎まさよしだからである。

秒速は実際見てみるとカップルが別れる映画だがそこまで暗いオチではない。
…が、インパクトがデカすぎてオタクがよくやる
真実とは別にネットで大喜利ネタにされるよくあるパターンにハマってしまった。

匿名掲示板でもさんざんネタにされていて君の名は公開前に
やれ、君の名は。まさよし(バッドエンド)するんじゃないか。
やれ、新海はまさよし(寝取られ)性癖だからな。
とまぁ熱い信用を寄せるファンっていうかオタク。

まさよしだ!カップルを別れさせることに定評がある山崎まさよしを前に!
と言わんばかりに高まったまさよし熱は危険な領域に突入する。

が、君の名は。それを逆手に取ったがごとき演出を見せる。

 

まず隕石落下による死亡でフェイント。アレまさよしはアップ終わっていたろ。
歩道橋等で再度絶望させる。アレとかもうまさよしギターを構えていたろ。
電車ですれ違う直前なんて「いつでも探している」体制に入ってたな?
秒速5センチメートルを見た人にとっては終盤はずっとまさよしの幻影を見ていた。

コイツら二度と会わねぇんじゃねぇか?って。

だがその予想は最高の形で裏切られる。

山崎まさよしが人に嫌われながらもカップルを別れさせて作ったまさよし貯金
アーンイヤーンマンこと新海監督は豪勢にも君の名は一作で使い切った。

不良が雨の中濡れる犬に傘を差したら感動するやん?アレの豪華版よ。
バッドエンドおじさんが一抹の不安さえない問答無用で完全無欠のハッピーエンドを描いたというスイカに塩をふる様な甘さは長い旅の終わり、

新海誠シネマティックユニバースの一つの完結編と言っても過言ではなかった。

 

・・・はずだったが、どうしても僕は
本作について見る前にはまさよしの気配を感じていたのも事実である。

□あのバランスのいい山本選手がッッ

一旦天気の子に話を戻しましょう。

今回はですね。
バランスがいいの。全てにおいて。

はい今回の肝はバランス。覚えといて。

見た人は分かってる通り、本作はセカイ系だったわけ。
セカイ系ってのはオタク向け作品で多く扱われてきてそのせいか、公開当初のツイッターでは
「俺たちのシンカイマコトが帰ってきた!」
「一般人にはわからんやろうなぁ…(ニチャア)」
みたいなオタクの感想が流れてきて、一部ではエロゲーっぽい、という声もあった。

togetter.com

ただ僕はむしろ、
新海誠は完全に一般向けに舵切ったな」と、
夢見るオタクにサヨナラしようかって感じの印象を受け取った。

 

事前に聞いていたのもあって
「トゥルーエンドに行く選択肢が見えた」というツイートにはまぁ頷ける部分はあったんだけど
それ以外の要素は当てつけというかオタクの未練が見せた幻に近い、消える飛行機雲を追いかけてるようなもんじゃねぇかなって。
てかもう真実とは別にネットで大喜利ネタじゃんかと。

作品の感想をほかの作品と結び付ける流れだよね。
DQユアストーリーを令和のデビルマンとか抜かすやつとか
君の名は。をエンドゲームだとかいう馬鹿とかさ。

 

今回一般向けに舵を切った、という印象を受けた要因のまず一つは
セカイ系という割と煩雑で分かり辛い物語の代表格を扱いつつも
シンプルな"世界or彼女(セカイ)"か、という2択にまとめ、
共感を呼ぶような構図と演出にしていること。

唐突だけど、このセカイ系に関しては「おやすみシェヘラザード(著:篠房六郎)」の言及にめっちゃ唸った。
(Webでの公開は期間限定だからリンク切れたらごめんな)

yawaspi.com
で、その言及の内容ってのが
セカイ系とは”知らんがな”」
これ正直しのふー(愛称)天才じゃねぇかってくらい完璧な答え。
他の回と比べてこれだけガチで書いてるだろってくらい完璧な分析。
惜しむらくは漫画がすごい読みづらいということだが。
(篠房氏は絵はめっちゃ上手いが、とかく漫画が読みにくいという特徴がある)

ただまぁぼくは
結論は同じ、
使う言葉も同じ。
それながらちょっと違う感覚があって。

上記の「おやシェヘ」の内容では
「作中の主人公たちの事情を知らない人たちと、
 このテンションに乗りきれない映画を見てる人たちは
 ”知らんがな”の世界にいて、そちらへのフォローがしっかりとなされている」

ということなんだけど僕は
主人公にとってヒロインはセカイのすべてであり、
現実の世界なんて”知らんがな”なんだよね。

んで、セカイを犠牲に壊れてた世界が元に戻ったとして、
自分にとってのセカイが無いなら意味が無い少年にとっては
果たしてそれを行ったことで世界にどんな影響があるのかわからないながらも
「知・ら・ん・が・なァーーー!
 (かめはめ波のノリで)」

と叫びながらセカイを取った。

 

その報いというか行った行為の責任は発生し、
結果的に二人は引き裂かれて。東京は海に沈んで。
ついでにバニラとか日清とかJRとかスポンサー企業が軒並み沈んだわけだが。

そう、ここがバランス。

何かを得ると何かを失わせることでご都合主義感を減らしてリアリティを上げる。

でも今回新海誠は過去の作品で見せたような主人公たちへのバランス取りをなくした。
主人公二人の記憶の欠損や肉体的なダメージは一切なく、代わりに東京を沈めた。

それでいて上手いのが雨で沈んだ東京そのものは俯瞰で見るとガチで悲惨なんだけど
そこで生きる人間たちは凹んでなくてビックリするぐらいTOUGHに描写される。

あとその瀧くんのおばあちゃん含めて大人たちが
「お前らのせいじゃないし、人間そんなやわじゃない」といったり、
それでいて主役二人が「知らんがな」ではなくて
「やっちまったことを僕らだけでも共有して忘れずに生きてく」こととした。
サブタイトルである「Weathering With You(君と困難を超えていく)」同様に。

あれを「知らんがな」しちゃダメなんじゃ?という人にも
「知らんがな」していいんじゃね?という人にもと、様々な感情への配慮が出来ている。

取れてる取れてる!
新海誠滅茶苦茶バランスがとれるようになってる!

 

当初の君の名はに及ばず、といった最大の原因は繰り返しになるが
山崎まさよしを上手く使ったラストがやはり最大の違いになる。

君の名はの場合は最大の問題「二人はどうなるのか?」という問いへの解答を
先ほど言った山崎まさよし貯金を完璧に使い切ってどんと出して
物語のピークで終わらせたからこそ5億点。

なんだけど、天気の子はピークをラストの5分前に持ってきて
最大の問題「二人はどうなるのか?」への解答を先に出したことでちょっと盛り下がった(落ち着いた)ところで終わっちゃったのが個人的に不満だった。だから85点。

ただ、この記事を書く上で改めて考えてみたとき、
おこがましい言い方なんだけど今回最大の見どころは物語もそうだけど
この監督の一般化。これだと思うんですよ。マジで。

それこそデビュー作『ほしのこえ』から追ってきた人ほど”完全に巣立った”と理解したんじゃないですかね。
僕は作品への加点にはならないけどこの点は「新海誠」という人への加点になった。

□総評。さらば山崎まさよし

さて、天気の子公開前、実のところ新海誠を信じきれなかった。
大ヒットした作家は大体やらかすじゃないですか。

庵野監督、富野監督、細田監督、
押井監督…はなんかやらかすのが持ち味感はあるけど。
ビューティフルドリーマーはめっちゃ好きです)

けれど天気の子を見ている中で一瞬たりとも山崎まさよしは顔を出さなかった。
映画館を出たときにあの幻影を見なかったことに気づいて
なんとなく気持ちが軽やかになったことを覚えている。

今後も性癖自体はちょこちょこ顔を出すんだろうけれど
それでも一般大衆が受け入れにくいような
訳が分からないことにはならなさそうだなと安心した。

バランスへの乗りこなし方を覚えたことこそが
一般大衆向け作品への大いなる一歩。
新海誠は間違いなく次もヒットする。
きっと次回も”大丈夫”。

ということで次回作を早く頼むぞ。

 

最期はこの曲でこの記事を〆ましょう。それでは聞いてください。
山崎まさよし
One more time,One more chance

youtu.be

まだ縛られてるじゃねぇか!