ホスピタル病院

自分をモヒカン社畜だと思い込んでいる17歳JKのブログ

寿司を山盛りにしてはならぬ。『デイヴ・ザ・ダイバー』レビュー。

この5月で6年目ですが特に何の企画もありません!!(挨拶)

長年ゲームブログをやっていると
「お前こういうゲーム好きだよな」とゲーム友達に見透かされることが増えてくる。

最近では次これをやろうと思ってるというと
「お前それ絶対好きなやつだろ」か、
「お前がそれやるの意外だった」と言われることが本当に増えてきた。

自分でもゲームには厄介な性格をしていると思っているが
もっと厄介にならんといかんな!うん!と思ったよね。

 

それでは本作は僕の王道か邪道なのか?
『DAVE THE DIVER(デイヴ・ザ・ダイバー)』をレビューしよう。

ではよしなに。

続きを読む

”世界”は見えたか?『Rise of the Ronin』レビュー

竜馬がゆく、ぐらいは今からでも読みたくなってきた。(挨拶)

自分はなるべく買うと決めたゲームは情報を入れない。
どうしてもバイアスがかかってしまって自分の評価に何かの影響が出てしまうことを恐れているからだ。

とはいえ、とあるものだけは絶対に目に入ってしまう情報がある。

というわけでそんな情報に振り回されてしまった
『Rise of the Ronin(ライズオブローニン)』についてレビューしよう。

ではよしなに。

続きを読む

スクエニ、LV255。『FF7 REBIRTH』レビュー。

2年に2本FFが遊べるというお得な時代よ。(挨拶)

1~3月の地獄めいたゲーム発売スケジュール。いかがお過ごしだろうか。
自分もヒィヒィ言いながら消化している。
しかし多くの人間にとってこの一本がある種スケジュールのすべての鍵となっているのではなかろうか?

というわけでPS5の大本命にしてスクエニの最終兵器の第2部たる

FINAL FANTASY VII REBIRTH(ファイナルファンタジーセブンリバース)』をレビューしよう。

 

なお、一点だけ。
自分はオリジナルをミッドガル脱出前の神羅ビルを攻略中にぶん投げている。
そこんとこ了承して読んでもらえるとありがたい。

ではよしなに。

 

続きを読む

めんどくさくても愛してくれる?『Pacific Drive』レビュー

ゲームが面白いとブログなんて書いてる暇がありません。つまり?(挨拶)

2か月空きました。本当に申し訳ない。

正直、1月後半から「時間がかかるけど面白いゲーム」がガンガンでてきてしまうわ土日仕事してるわガンダムSEEDFREEDOM見てプラモ作るわで全く時間を作れませんでした。
というわけでリハビリもかねて軽い記事。

『Pacific Drive』をレビューしよう。

ではよしなに。

 

続きを読む

2023年のブログ総決算。個人的GOTYとあとなんかもー色々。

ゆく年くる年いかがお過ごし(韻を踏んだパリピな挨拶)

今年もやってきた年末総決算記事。
面白かったゲームもつまらなかったゲームも全てに価値がある。
…あるかなぁ?!

 

では今年プレイしたゲームをつらつら語りながら今年の総決算をさせてもらう。

ではよしなに。

続きを読む

興味があるなら飛び込んで。『Wild mender』レビュー。

滑り込めセーフライン。(挨拶)

今年後半土日のどっちかが潰れること多かったんすよ。
それでも、とゲームだけはやってたんですがレビューがかける時間が中々取れなかった。

結果的にギリギリになってしまったがこのゲームについてだけは書きたかった!
そんなお気に入りの一本
『Wild Mender(ワイルドメンダー)』をレビューしよう。

 

ではよしなに。

続きを読む

【コラム】スト6のクラシック・モダン論争はマウス・パッド論争と同じなのか?

ちゃうで。(挨拶)

今回はコラムです。

ノリと勢いで書きました。その割には時間がかかりましたが。
気が向いたら読んでくれれば幸いです。

ではよしなに。

続きを読む